声優になるのに、どうしたらいいのかを迷ったら、ひとまず、先輩声優がどのような経歴でその地位にまでのし上がったのかを考えてみるといいでしょう。
調べると、いくらでもその経歴は出てきます。
もちろん、昔と今では、声優を取り巻く状況もちがいますし、専門学校や養成所の形式も違うでしょう。
しかし、参考程度にはなるはずです。
声優として活躍している人の多くは、養成所に入所して、演技、ダンス、歌などをひと通り学んでいます。
養成所に入るのには、オーディション合格が必要です。
簡単に、だれでも入れるものと思うかもしれませんが、難関の養成所は、何倍もの倍率で入所さえ難しいのです。
養成所に入る前に、専門学校に入学して基本的なスキルだけを学んでいる場合も多いそうです。
養成所に入ったら、最終的には、そこの事務所の所属声優になることを目指します。
本気の人ばかりなので、ついていくのに必死になる人が多いです。
あらかじめ、基本的な知識がないと難しいのでしょう。
簡単に経歴についてまとめると、専門学校→養成所→事務所という流れでしょうか。
中には、専門学校にいかず、そのまま養成所に入る人もいますよ。